MENU

ウサギさんの牧草はどうやって与えるの?

ウサギさんと10年以上暮らしているみみたろです

ウサギさんの主食といえばチモシーなどの牧草なのですが、チモシーは嗜好性が低いので食べてくれないウサギさんも居たりします

また牧草を入れるためのフィーダーにも種類があり、ウサギさんにも牧草の食べ方に好みがあります

さらに牧草を食べながらトイレをする習性がある子もいます

フィーダーの選び方で今までよりも牧草を食べてくれることもあるので、この記事ではフィーダーの選び方を紹介します

この記事でわかること
  • 牧草とウサギのトイレの関係性
  • 牧草を入れるフィーダーの種類と選び方
  • 牧草を食べてくれないときの対処方法
もくじ

牧草を食べながらトイレをするウサギも居る

牧草を食べるウサギ

我が家で一緒に暮らしているウサギさんがそうなのですが、牧草を食べてるときにおしっこをするウサギさんも居ます

現在一緒に暮らしているウサギさんは一般的な網の付いているトイレは寝る場所の雰囲気を漂わせて、1度もトイレに尿をしてくれませんでした

しかし考えてみると牧草がある位置におしっこがあったので、水切りカゴをトイレとして利用したら完璧にトイレをしてくれるようになったのは目から鱗な思い出です

トイレを全然覚えてくれないウサギさんに困っている方は、おしっこをしているところを観察してみることをおすすめします

「ウサギのトイレの選び方」近日公開予定

ウサギさんへ牧草の与え方

ウサギさんに牧草を与えるためには、ケージの中や部屋んぽをしているところなどに牧草を設置する必要があります

例えばケージの網にフィーダーを取り付けたり、置き型のフィーダーを設置したりするというのが一般的です

しかし置き型タイプは子ウサギのころはフィーダーのなかに入りやすく、フィーダーのなかでトイレをする子も居るのが難点です

そこで我が家のウサギさんには、皿の水切りカゴのなかに牧草を多めに入れてフィーダーとトイレの役割を同時に担うことで解決することになりました

ウサギさんそれぞれに個性があるので、どのフィーダーがあなたの家族のウサギさんに合うかは使用してみないとわかりません

手元のフィーダーがウサギさんに合っているのか確認しながら使用していきましょう

ウサギへの牧草の与える方法
  • 置き型タイプのフィーダーを活用する
  • トイレの近くに引き出しタイプのフィーダーを設置する
  • トイレに直接牧草を入れる

置き型タイプのフィーダーで牧草を与える

ウサギさんに牧草を与えるための方法1つ目は、置き型のフィーダーを設置することです

置き型タイプのフィーダーは牧草を入れられる面積がおおきいため、補充しやすいことがメリットです

しかしながら広めのタイプだとトイレと誤認されたり、牧草を散らかしてしまったりするというデメリットもあります

置き型タイプのフィーダーを選ぶときには、壁に取り付けられる金具があるのかも確認しておくと安心して使うことができますよ

トイレの近くに引き出しタイプのフィーダーで牧草を与える

ウサギさんに牧草を与えるための方法2つ目は、引き出しタイプのフィーダーです

引き出しタイプはケージの網に取り付けて、ウサギさんが食べたい量だけ牧草を引っ張り出して食べます

そのため牧草がケージの中に散らかりにくいという特徴がありますが、ウサギさんが牧草を食べづらい場合もあります

トイレの近くに取り付けると、牧草を食べながらトイレをするウサギさんは安心してトイレができるのでおすすめです

トイレに直接牧草を入れる

ウサギのトイレ

ウサギさんに牧草を与えるための方法3つ目は、トイレに直接牧草を入れる方法です

我が家に居るウサギさんは牧草を食べながらトイレをする子なので、トイレに直接牧草を入れるのことに落ち着きました

牧草におしっこやうんちが付くことを懸念するとは思いますが、おしっこの向きはだいたい同じなので牧草は比較的清潔に保ちながら食べているようです

この方法で牧草をあげる場合には、定期的に新しい牧草を少しずつ入れると良いですね

牧草入れ(フィーダー)を選ぶ注意点

ウサギさんの牧草を入れるためのフィーダーを選ぶときには、その子が食べやすいと思ってくれるものを選ぶことが1番大切です

さまざまな牧草の食べ方を試してみる必要がありますが、それで牧草をたくさん食べてくれるウサギさんになってくれれば元気に過ごすことの手助けになりますよ

またお気に入りの食べ方が見つかったとしても牧草を増設したいときに購入したものを使用できることもあります

牧草を入れるフィーダーを選ぶときに注意したいポイントを3つ紹介しますね

牧草入れを選ぶ注意点
  • かじっても大丈夫なものを選ぶ
  • ウサギさんによって牧草の食べ方も性格がでる
  • 牧草が足りなくなるならフィーダー増設は必要

かじっても問題ないフィーダーを選ぶ

フィーダーを選ぶときの注意点の1つ目は、かじっても問題ないフィーダーを選ぶことです

プラスチックのものから木製のものまでありますが、齧っても安心なのはやはり木製タイプかなと思います

プラスチック製や陶器製のものは洗いやすくて清潔に保ちやすいというメリットもあるので、好みのものを選んでも大丈夫です

しかし齧って動かしてしまうようなものは危険なので、固定できるタイプのものや重みのあるものを選ぶといいでしょう

ウサギさんによって牧草のお気に入りの食べ方がある

フィーダーを選ぶときの注意点の2つ目は、ウサギさんによって牧草の食べ方に好みがあるということです

我が家のいま一緒に暮らしているウサギさんは足元から好みの牧草を選び、食べながらトイレをしたいって思っている子ですが先代のウサギさんは違いました

最初に暮らしたウサギさんは床にある牧草はいっさい食べず、引き出しタイプのフィーダーから好みの牧草だけを食べる子でした

飼い主さんがあなたの家族のウサギさんの性格を見極めて、どんなスタイルだったら牧草をたくさん食べてくれるのかチャレンジしてみましょう

牧草が足りなくなるなら増設が必要になる

フィーダーを選ぶときの注意点の3つ目は、牧草が足りなくならないようにフィーダーを設置する必要があることです

牧草を入れるフィーダーは基本的に1つあれば十分ですが、飼い主さんが学校や仕事で留守にしている間に牧草がカラになっている場合は話が変わります

ウサギさんには好みの牧草を好きなだけ食べてもらいたいので、モリモリと牧草を食べてくれるのであればフィーダーを増設してでも牧草は増やしてあげる必要があります

複数のフィーダーを活用する場合には設置する場所を考慮して、引き出しタイプと置き型タイプを併用するのもおすすめですよ

牧草を食べてくれないウサギさんはどうする?

ウサギさんの主食は基本的に1番刈りのチモシーですが、ペレットや野菜は食べてくれるけどチモシーはあまり食べてくれないという子も居ます

元気に過ごしてほしいという気持ちはウサギ飼いの1番の気持ちだと思うので、牧草はいっぱい食べてもらいたいです

それなのに牧草を食べてくれない場合は、ウサギさんにおやつを与えすぎていないかいま一度考えてみましょう

例えば野菜やウサギ用にペットショップで販売されているおやつ(特に甘い系)は、ウサギさんの満腹中枢を満たしすぎている可能性もあります

人間の子供も、おやつを食べすぎて夕食を残してしまうなんてことはあるあるな話です

おやつをもらう時のウサギさんが可愛いのはわかりますが、試しにおやつ断ちをして牧草を食べてくれるか確認してみましょう

「牧草がキライなウサギさんに食べてもらうには?」近日公開予定

ウサギさんに牧草をどうやって与えるのかまとめ

この記事では、ウサギさんにどのような方法で牧草を与えるのかについてまとめました

基本的に牧草はウサギさんの主食であり、ウサギの健康は牧草を食べることで保たれていると言っても過言ではないくらい大切なことです

牧草を与えるための方法にはさまざまあり、トイレを覚えてもらうことにも関係しているのでいろいろ試してみるとしっくりくる方法が出てくると思います

ウサギさんに元気に過ごしてもらうためにも、牧草をたくさん食べてもらうために与える方法をしっかりと考えていきましょう

ウサギの牧草の与え方まとめ
  • ウサギさんによって食べ方にも好みがある
  • 牧草を食べながらトイレする子はトイレ付近に牧草を設置する
  • 牧草を食べない子にはおやつなどを減らしてみよう

ウサギによって牧草の食べ方に好みがある

ウサギさんにもその子によって性格が違うため、牧草の食べ方の好みもウサギさんによって違いが出てきます

我が家では合計2匹のホーランドロップと過ごしてきましたが、牧草の食べ方は全然違いました

ケージの網にフィーダーを設置してみたり置き型フィーダーを設置してみたりして、どの方法が1番牧草を食べてくれるのか観察してみましょう

2種類のフィーダーを試してみると使用しなかったほうがもったいないという気持ちになるかもしれませんが、たくさん牧草食べたときに補助として使える可能性もあります

置き型フィーダーにトイレするウサギには工夫しよう

置き型フィーダーを設置するとそのなかでおしっこやウンチなどトイレをしてしまうウサギさんも居ます

我が家のウサギさんが現在そういうタイプの子で、牧草を食べながらトイレをしてしまうウサギさんにはトイレに直接牧草を入れるのもおすすめです

トイレに牧草を入れることで、ウサギさんもトイレを覚えやすくなります

我が家では100%トイレを失敗していましたが、牧草をトイレに直接入れることで外すことがなくなりました

どうしてもトイレに牧草を入れるのに抵抗がある場合は、トイレから牧草を食べれる場所に引き出しタイプのフィーダーを設置するのもおすすめです

牧草をあまり食べないウサギにはおやつを減らそう

ウサギさんの健康には牧草をたくさん食べてもらうことが必要不可欠ですが、牧草をあまり食べてくれないウサギさんも居ます

牧草を食べてくれないウサギさんは、ペレットを食べすぎていたり、野菜やおやつなどを与えすぎていたりする可能性もあります

ペレットの量はウサギさんに必要な量だけなのか、またおやつを与えている場合には1度おやつを与えない状態にしてみて牧草を食べるか確認してみましょう

シェアお願いします!
もくじ